笛吹市議会の映像を録画放送でご覧になれます。この映像および音声は、笛吹市議会の公式記録ではありません。
平成30年笛吹市議会・第1回定例会
本会議初日/市長施政方針並びに提出議案要旨説明
平成30年2月22日(木)
| 発言者 |
笛吹市長 山下政樹 |
| 発言内容 |
市長施政方針並びに提出議案要旨説明 |
代表質問及び答弁
平成30年2月23日(金)
| 発言者 |
笛新会 岩沢正敏 議員 |
| 発言内容 |
①今年度の市政評価と将来展望について ②災害に対する備えについて ③農業と観光の振興策について ④リニア新幹線対策の現状と課題について ⑤学校教育の現状と課題について ⑥環境推進対策について |
| 発言者 |
誠和会 中村正彦 議員 |
| 発言内容 |
①平成30年度当初予算について ②都市計画税の今後の対応について ③「甲斐の国千年の都」などの歴史遺産の活用について ④社会福祉法人の公共施設の使用について ⑤「笛吹みんなの広場(旧NTT用地)」の利用について ⑥山梨GAP(ギャップ・農業生産工程管理)の認定について ⑦公共施設等総合管理計画について |
| 発言者 |
公明党 渡辺清美 議員 |
| 発言内容 |
①中小河川の治水対策 ②認知症対策について ③学校での心肺蘇生教育と危機管理体制 ④教員の働き方改革について |
| 発言者 |
笛政クラブ 大久保俊雄 議員 |
| 発言内容 |
①市長の政治姿勢と当初予算への取り組みについて ②産業振興の具体的取り組みについて ③平成30年度の教育施策について ④笛吹市地域防災計画について ⑤ユニバーサルデザイン推進の具体的取り組みについて |
| 発言者 |
日本共産党 渡辺正秀 議員 |
| 発言内容 |
①第二次笛吹市総合計画「基本構想(案)」について ②第4次笛吹市行財政改革大綱(案)について |
一般質問及び答弁
平成30年2月27日(火)
| 発言者 |
神澤敏美 議員 |
| 発言内容 |
①笛吹市「消防団員サポート事業」の進捗について ②地域振興に文化財活用を |
| 発言者 |
神宮司正人 議員 |
| 発言内容 |
①災害時のボランティア対応等について |
| 発言者 |
古屋始芳 議員 |
| 発言内容 |
①水道事業の広域化(官民一体における広域管理)について ②甲斐国千年の都、笛吹市について |
| 発言者 |
河野智子 議員 |
| 発言内容 |
①国民健康保険税の広域化と生活困窮者の医療について問う ②学校給食調理の業務委託について問う |
| 発言者 |
野澤今朝幸 議員 |
| 発言内容 |
①来年度の政策的予算を問う |
| 発言者 |
武川則幸 議員 |
| 発言内容 |
①「空き家」の現状と今後の対応について |
| 発言者 |
志村直毅 議員 |
| 発言内容 |
①消防体制の強化について ②第二次総合計画にもとづく財政運営について |